竿 |
船釣りになるので、とりまわしの良い1.8m位の軟調中通
し竿。竿先には鈴を1つ。 |
 |
リール |
水深計付小型の両軸受けリール
とても気に入っているのですが、ドラグ機能が付いていないので
大物が掛かって思い切り走られた時、にっちもさっちも行かなく
なるのが欠点 |
道糸 |
3号位のナイロン・ラインを100m程度リールに巻いて使って
ます。 |
ハリス・仕掛け |
幹糸1.5号、ハリス1号に丸セイゴ針7〜9号を6本取り付けた
自作ヒメマス仕掛け。
但し、湯ノ湖では中通し錘の1本針遊動仕掛け。 |
 |
錘 |
夜光の小田原型錘15号 |
餌 |
西湖ではイクラ。湯ノ湖ではブドウ虫。 |
|