2025.6.22.Sun/多摩川 |
釣果: オイカワx3(7.5-12cm) |
5:00起床で河畔には6:00到着! ぼちぼち毛鉤で釣りたい、とテンカラ一本でやってきた。 大丸堰の工事は完了したんだけど、良いポイントが少なくなったね。。。 |
![]() |
まずはポイント探しから。 ゴロゴロとした石の入っている瀬を中心に堰の上流から探っていく。 ちょいと風が強いので今日は重いフロロの撚りラインを使用してみた。 足元の石にはトンボ(ヤゴ)の抜け殻がたくさん。 |
![]() |
全くアタリがないので堰下へ移動。。。 ここも平坦なチャラ瀬か人工的な溜まりがほとんどで適度なポイントが見当たらない・・・ 良さげな小さな分流を見つけ、ここでアタらなきゃ上がるべ、と思ったらアタリ発生!! 小さめのオイカワが出た♪ |
![]() |
魚はほぼ盛期のポイントに入ってるね♪ 今度は10cmクラスの銀色^^ これ位のが掛かると引きも楽しい♪ |
![]() |
さて、もう1匹釣って上がろう! 「ラス・イチ釣れないの法則」もなく、瀬の流心からすぐに良いアタリ!! やった!婚姻色だ♪ |
![]() |
風のお陰でやや暑さが和らいだのは良かった。 それでも8:00過ぎには釣り終了~♪ ほとんどポイント探しで歩き回ってた^^; やっぱ夏の釣りは涼しいうちに、だ^^ |
天気:晴れ(1007-1006hpa) 気温:26-29℃ 水色:やや濁り 水温:23.4℃ 釣法(餌等):テンカラ(3号金袖毛鉤) > |
copyright©1998-2025 まさごろぅ all rights reserved.