2025.6.1.Sun/多摩川
釣果:
スゴモロコx2(5-7cm)

5:30起床で6月の漁場調査!
昨日ザンザン雨降ったのでね、本流筋はダメだろうと・・・まずはワンドを見に行く。
しかしワンドはほぼ湿地帯になっていて、ポイントまで近寄れずヤメ。。。^^;
本流でもテトラが入っていて緩流帯になっているる所に移動。
足物には釣りの対象にならないくらいの小魚がうようよいるので、ここらでやってみよう!
テトラの外側で浮子がピクピクっとな♪
何か掛かってたけど、空中でバラシ。。。
そして瀬尻で浮子を消し込むアタリ発生!!
小さいけどスゴモロコ^^
立て続けにサイズアップのスゴモロコ♪
8:30に釣り終了~
このポイントに来る途中、魚道の所ではナマズやらライギョやらが溜まってたな。
その近くで良い感じの瀬があったから毛鉤を打ち込んでみたけど、瀬に魚は入ってなかった。
大丸堰の工事が終了したようなので、今度行ってみよう♪

天気:曇り時々晴れ(1001-1003hpa)
気温:16-20℃
水色:やや濁り
水温:17.0-17.2℃
釣法(餌等):浮子釣り(ベニサシ)
>

copyright©1998-2025 まさごろぅ all rights reserved.