2025.1.4.Sat/山中湖 |
釣果: ワカサギx240(6-7cm) |
2025年の釣り初めはワカサギの秋冬シーズン第3戦! 6:00の湖畔はマイナス7℃(@_@) しぶんぎ流星群を観られるかな?と思ったけど、だいぶ夜明けが早くなったよな^^; 各ボート店のドーム船に明かりが灯る。 |
![]() |
極寒の場所で水道の流しっぱなしは常識だけど、湖畔にあるトイレの水道はそれでも凍ってた。 湖水はまだ凍ってなかったけどね。 |
![]() |
7:00ぴったしに出港~長池沖の湖水ど真ん中が今日のポイント。 スタートから多点掛けが続き、ものの数分でこんな感じ^^ |
![]() |
良いぞ!良いぞ♪ 何にして食べようかな~って考え始めたら、ピタッとアタリが止まる。。。^^; 遠くに見える南アルプスを眺めながら、ポツポツとアタリを拾う展開。 小さく微妙なアタリを拾うのはそれなりに楽しいし、掛けた時は”やったね感”あるよ^^ |
![]() |
終始底付近に群れが入っているけど、食う群れ(タイミング)とそうでない群れがあるね。 そのうち周りが釣れてるのに全くアタリすらなくなる・・・^^; んん??・・・何でだ!? あ・・・魚探かけてるの、自分だけ。。。 最近ドーム船の影も嫌がりだしたというナーバスになった魚が、発信音に警戒してるのかも? 魚探をOFFにしたら、アタリが出始める! |
![]() |
一時ノーピクタイムがあったものの前回より釣果がUPしたので、釣り初めとしては上々だ♪ 去年は絶不調だった山中湖、今シーズンの”春爆”はあるのか!? ちょいと期待してるよ~♪ |
天気:晴れ(901-903hpa) 気温:-7-1℃ 水色:澄み 水温:4.4-4.5℃ 釣法(餌等):わかさぎ釣り(ベニサシ) > |
copyright©1998-2025 まさごろぅ all rights reserved.