2024.11.30.Sat/山中湖 |
釣果: ワカサギx204(5-11cm)ホンモロコx7(6-9cm) |
ワカサギの秋冬シーズン第2戦! 4:30出撃で6:00湖畔到着♪ マイナス2℃だって(@_@) ようやく冬だね。 この時期の日の出前の風景がお気に入りだ♪ |
![]() |
最初ベニサシを1匹まんま付けて投入してみたけど、全く反応ないね。。。 半分にカットして投入するとすぐヒットだ♪ 前回からサイズ的にはほぼ同じ位。。。 11cmのが1匹スレで掛かった以外は、平均的には5~6cmってところ。 ピーカンでベタ凪の割にはアタリがある♪ |
![]() |
8~9mに映る浮いた魚影は、ほとんどが素通りだ^^; 底付近に回遊する群れを狙う盛期の釣りに近いけど、ワカサギは少しだけ浮いてる。 そんで、ベタ底はモロコが掛かりやすい印象。 |
![]() |
ちょうど昼頃にアタリがピタリと止まったので、昼ご飯だ^^ また、ここでポイント微調整のための中断があったのでちょうど良かったよ♪ |
![]() |
ポイント微調整後の12:30過ぎからは微妙なアタリが頻繁に発生! 途中でポロポロも多かったけど、短時間ながら数は伸びた^^ |
![]() |
それにしても糸状の藻?苔?が仕掛にまとわりついてウザかったなぁ・・・^^; 今回は昼の1時間位を除いては飽きない程度にアタリがあって楽しかった♪ この冬のシーズンは期待できるかな?? |
天気:晴れ(891-892hpa) 気温:-2-8℃ 水色:やや濁り 水温:11.7-11.9℃ 釣法(餌等):わかさぎ釣り(ベニサシ) > |
copyright©1998-2024 まさごろぅ all rights reserved.