12月16日(金)晴 西湖

 

気温-82℃,水温4.5
釣り方:餌つり(イクラ)
ヒメマス17匹(1025cm
西湖でヒメマスやるのはなんと6年ぶり(1999年4月以来)。その頃とちょいと変わったのは、ヒメマスの型が良くなったのと、西湖の水質の低下かな。「ヒメマスはタナを釣れ」って言うくらいタナ取りがキモなんだよね。自分が読んだタナで、突然竿先に付けた鈴が「ちりちりーん」と鳴って食い上げるのはやっぱスリリング!半日まぁまぁ楽しませてもらったっす。この日のトップが19匹だったので、久々にしてはまずまずかな。




 11月26日(土)晴 うらたんざわ渓流釣り場

 

気温210℃,水温5.5
釣り方:てんから
ヤマメ56匹(2030cm)、ニジマス53匹(2530cm
気が付けば今年に入って一回も管釣りに来てないのに気付いたのがつい先日(笑)久々に沢山のお魚と遊んでもらおうとうらたんGO!やはり朝一はヤマメの追いが良く、連ちゃんで釣れる。日が昇ってからと、トロ場はヤマメを押しのけてニジマスが食ってくる。途中何か小さい川虫が流下し始めたか?なにやら水面でパクパクやってるけど、毛鉤には見向きもしない時間帯があったなぁ〜・・・まぁ半日(10:00まで)飽きない程度に釣れて楽しかったっす〜♪




 11月4日(金)晴 本栖湖

 

気温15℃,水温??
釣り方:ルアー
ウグイ2匹(15cm
昨日からキャンプに来ている本栖湖。朝ごはん食べて湖畔を散策・・・ついでにちょいと竿を出してみる。ちょい沖のカケアガリ付近にライズリングがポツポツ出てたのでそこら辺りを攻めると・・・「ポコン」とヒット!丸々太ったウグイちゃん(笑)浅場(水深30cm位)にちょくちょく25cm位のニジマスが顔を出していた。岸寄りには小魚が沢山寄ってたし、ちょい沖のカケアガリにはこれらを追ってると思われる大物の気配。




 11月3日(木・祝)曇時々雨 山中湖

 

気温414℃,水温1415
釣り方:餌釣り(赤虫)
ワカサギ149匹(810cm
冷え込みもなく、絶好の釣り日和!山中湖は若干OverTurn気味でしょうか。タナは浅いとは聞いてたけど、これほど浅いとはね。。。早朝は水面から2mでもヒット!定番の底(約10m)は半日ポツリポツリってところかな。一番アタリの多かったのは中層で4〜8m。6〜8mは10時ごろ一時入れ食いになった。例年よりちょっと遅れて好釣になりつつあるかな。




 9月10日(土)曇 芦ノ湖

 

気温1925℃,水温23.4℃,DO8.4mg/l(表層)
釣り方:レイクトローリング
ニジマス3匹(3545cm
本当は8月下旬に来ようと思ったけど、台風の直後だったので延期。実に2ヶ月振りの釣行となってしまった。。。(^-^
前回の台風の影響で満水&濁りの状況下、水温もまだまだ下がりきっていない。でも水面でワカサギや水生昆虫を追う魚の姿が多く、なかなか賑やかだ。釣果の他バラシ1回、良いアタリ5回程あり、食いは浅いものの状況はそれほど悪くなかったと思う。




 7月17日(日)曇 多摩川支流

 

気温3435℃,水温24.5
釣り方:てんから
オイカワ11匹(1012cm
雨が降ってなかったので、どうかな?と思ったけど、案の定減水してたねぇ〜・・・やっぱ水が減ると食い付きが悪くて、前回ほど活性は高くないね。婚姻色の濃いのはこの1匹だけ釣れただけ・・・今度は夕立があった日の次の日とか、水が増えた時に来てみよー(^o^)v
今回は小さな観察用水槽を作ったので、その中へ入れて撮ってみた。魚はやっぱり水の中に居る時が一番美しいね。




 7月15日(金)曇のち晴れ 芦ノ湖

 

気温1923℃,表水温22.2℃,DO8.2mg/l(表層)
釣り方:レイクトローリング
ブラウン3匹(3045cm),ニジマス3匹(30cm
ヒメマス1匹(30cm
今日から土日にかけキャンプの予定だったんだけど、どうもキャンプ地信州の天気予報が良くなかったので中止に・・・せっかく休暇を取ったのでもったいないから急遽芦ノ湖に来てみた!逃げ惑う小魚、それを追う大型魚があちこちで見受けられお魚の活性は良さそうだったね。水が増えたのが良かったんだろう。釣り上げた以外にもアタリ多数(ヒメマス主体)で、前回より状況は好転していると言えるね。




 7月9日(土)曇 多摩川支流

 

気温2022℃,表水温17.5
釣り方:てんから
オイカワ27匹(1012cm),カワムツ1匹(10cm
朝起きてみると意外と寒い。。。おもむろにオイカワ用の毛鉤を巻いてみたところ、なんとなく釣りに行きたくなった(笑)ここの所雨も結構降ったので、水が良い感じなんじゃないかとGO!水量もまずまずで、あらゆる所がポイントになっている。お魚の活性も高く、婚姻色を中心に飽きない程度に釣れて楽しかった(^o^)v
梅雨が明けたら更に良くなりそうな予感v(*^-^*)v




 7月2日(土)曇り時々薄日 芦ノ湖

 

気温2022℃,表水温21.9℃,DO8.7mg/l(表層)
釣り方:レイクトローリング
ニジマス2匹(3540cm
未明の湖畔に到着すると結構な風が吹いていたけど、仮眠して起きるとすっかり収まっていた。空気はなんとなく釣れそうな雰囲気だったんだけど、実際は渋々の状況。朝一早曳きで「ぐにゃ!ジー!」となったけど思ったより小さく40cm。ひれピンのニジマス君でした。タナは比較的浅い所で食い気があるようで、特に日中は早く曳かないとヒットしない感じっすね。まぁ色々楽しめたので良しとしましょー!(^o^)v


朝イチ・ヒット!のひれピン・ニジマス




 6月12日(日)曇り時々晴 多摩川支流

 

気温2933℃,表水温27.6
釣り方:てんから
オイカワ6匹(710cm),カワムツ1匹(12cm
そろそろ藻も流れてなくなってるだろう!といつものポイントへGO!案の定減水して、水がぬるい。。。良い瀬はあったんだけど、釣れるポイントは限られていてなかなか難しい。。。そんな中いつもの「カワムツ・ポイント」から狙った通りにカワムツ・ヒットで、してやったり!
そうだねぇ〜もうちょいとまとまった雨が欲しいところだねっ。




 6月10日(金)曇りのち雨 芦ノ湖

 

気温1517℃,表水温16.9℃,DO9.0mg/l(表層)
釣り方:レイクトローリング
ニジマス5匹(3548cm
台風4号接近中。土曜日は吹き返しで釣りにならないと判断し、今日ならなんとかギリギリで行けそうだったので決行っす。今回は結構渋い。先月は良かったけど、ここの所ボウズが出るなど難しい状況になっているようだす。魚は上ずってるのは間違いないんだけど、なかなかヒットに持ち込めない。。。強風で湖水がうねり、釣り辛かったなぁ〜。でも元気の良いニジマス君が良い引きを楽しませてくれました!




 5月14日(土)曇り時々晴 芦ノ湖

 

気温610℃,表水温14.6℃,DO9.5mg/l(表層)
釣り方:レイクトローリング
ニジマス5匹(3045cm),ヒメマス6匹(20cm
3月下旬の気候に逆戻りして寒い。。。あちこちで小魚のライズリングが広がり、タナが浅いのは一見して判った。特に8時くらいまでは流したらヒット!流したらヒット!でなかなか忙しく寒さも吹っ飛ぶ状況。魚は小さいのが多かったけど、綺麗なブルーバック・レインボーが釣れたのは嬉しかったね。写真ではよくわからないかなぁ?


 

 4月8日(金)濃霧のち晴 芦ノ湖

 

気温1419℃,表水温8.8℃,DO11.2mg/l(表層)
釣り方:レイクトローリング
ヒメマス1匹(25cm
南西の強風と濃霧で出航待機命令2時間半。風がやや収まった所で濃霧の中、GPSとコンパスでWhiteOutの世界へ無視界航行。浅いタナでヒメのアタリがあるけどバラシまくり・・・9:00過ぎには霧がようやく晴れて、今度は暑い位になった。魚探の情報から、大型のトラウトはそろそろ接岸するワカサギを追いかけ始めてる感じだね。

 

 

 3月11日(金)雨 西湖

 

気温58℃,水温4
釣り方:餌釣り(ワカサギウォーム)
仕掛け:自作5本針
ワカサギ166匹(813cm
出船時ポツポツだった雨も仕掛け投入直後から突風を伴って大粒に・・・30mの湖底から2〜5点掛けで上がってきてほとんど入れ食い状態だったんだけど、リールのバックラッシュ、高切れとミス連発でかなりのタイムロス(-_-)結局強風で仕掛け同士がマツるんで1本竿でやることになってしまった。それでも11:00の納竿まで抱卵中の大型中心に釣れ続けて楽しかった。(^o^)

 

 

 2月18日(金)曇/あられ 山中湖

 

気温-11℃,水温3
釣り方:餌釣り(アカムシ)
ワカサギ150匹(710cm
寒さが緩んで気温は高かったけど、朝のうち時々あられの降る天気。朝イチはアタリが小さくポツポツだったけど、8時位から一時入れ食いがあったり飽きない程度に釣れ始めた。まだまだ釣れそうだったけど、餌も無くなったし、風に吹かれて体も冷えたので10:30に切り上げ紅富士の湯に入って帰りましたとさ。

 

 

 2月11日(金・祝)晴 榛名湖

 

気温-8-4℃,水温0
釣り方:餌釣り(ラビット)
釣果なし
今年の榛名湖のワカサギは大きいらしい・・・というか去年の猛暑の影響なので他のフィールドにも言えるでしょう。という事は必然的に個体数は少なくなるわけで榛名湖も例外ではないようだ。いやしかし今日は特別に厳しかった。。。ワカサギ釣りでアタリすらないなんて初めてだったよ(^-^;今日はとても沢山の釣り人で賑わった湖上だけど、ベテラン衆も含め周りで釣れたのはスレ掛かりの1匹っす(確かにデカかった)。そんな状況なので釣りは10時に切り上げ温泉に入ってさっさと帰宅だす(^-^

 

 

 1月4日(火)晴 多摩川支流

 

気温518℃,水温17.5℃,DO5.5mg/l
釣り方:餌釣り(紅ラビット)
フナ3(10cm),アブラハヤ3(6cm)
2005
年の釣り初め!事前に下見をしておいたポイントは例年に無く魚影が濃い。アブラハヤとフナっ子がほとんど。浮き下を短くするとハッチしている虫を追うアブラハヤが掛かって、長くするとフナが釣れる。久しぶりに「アタリ〜食い込み待ち」をするスローな釣りに手こずったけど、なんとかお魚の「ぷるぷる感」を味わえたので、良い釣り初めになりました〜♪